こんにちは、サイバー大学同窓会です。
3/15(土)の卒業式と同日に、今年度も同窓会主催勉強会を開催します。
勉強会の終了後は16:30~徒歩3分ほど離れた会場へ移動し、卒業記念懇親会を続けて開催しますので、是非併せてご参加ください。 >懇親会についてはこちら
ライブ配信や録画による事後配信等の予定はございませんので、是非会場へお越しください!
■開催日時
2025年3月15日(土)14:00~16:00
■場所
両国ステーションロハスビル3階会議室
東京都墨田区横網1-2-28
都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出入口より徒歩10分。
JR中央・総武線「両国駅」東口より徒歩約3分。
■参加方法
発表者として参加したい方※定員に達したため受付を終了いたしました
発表を聞いたり質問する形で参加したい方(定員50名):こちら
※申込期限:2月28日(金)23:59まで
■参加費
同窓会会員、在学生、教職員の方:無料
同窓会に未入会の卒業生の方:会場費用等として、当日受付にて2,000円を頂戴いたします。
勉強会の発表者の募集について
日々の学びをサイバー大学の仲間へ発信する挑戦をしてみませんか?
「人前で話す経験を積みたい!」
「鉄板のライトニングトークを持ちたいと思っていた!」
「知識をアウトプットすることでより深く自分のものにしたい!」
そう思ったことがある皆様、ぜひこの勉強会の場を利用してください。
発表を通して、参加者に新たな視点を教示頂いた発表者の方には
敬意を表し3,000円のAmazonギフト券(同窓会員のみ)を進呈させていただいております。
■発表者申込資格:
下記のいずれかに該当する方
・同窓会正会員(申込時点で)
・2025年1月時点でサイバー大学の在学生の方
■発表テーマ例:
・サイバー大学卒業後の活動
・サイバー大学ゼミ・研究プロジェクトの発表
・サイバー大学に関連した起業・IT・ビジネスに関すること
・モチベーション維持の方法
■発表形式:
発表時間(10分程度)+質疑応答(5分程度)
PowerPoint等のスライドを使用したライブ発表をお願いしております。
スライドに限らず、自作動画の放送や小道具等を用いた実演を含めていただいても構いません。
■備考
発表の内容に関して事前に確認したいこと(「このような発表内容を考えているが可能か?」
「当日このような小道具を使用しても問題ないか?」等)がございましたら、
同窓会メールアドレス cu-dousoukai@googlegroups.comまでご相談ください。
※万が一当日の発表内容が公序良俗に反している、参加者の安全確保上問題がある等と
同窓会役員が判断した場合には、途中で発表を中止いただく場合がございます。